オフィス移転のお悩みを解決
お役立ち情報
居抜きオフィスの移転には事前準備や情報収集が欠かせません。
つながるオフィスのお役立ち情報では、移転のチェック項目からイチオシ物件の特集まで発信中です。
JOURNAL
-
PICK
UP2024.12.02
サステナビリティ
オカムラ/“環境配慮の波(GREEN WAVE)”を作り出すオフィス家具メーカー②『サーキュラーモデル』に使われるサステナブル素材とは
株式会社オカムラオフィス環境事業本部 マーケティング本部 ワークプレイス製品部部長の白井秀幸さんにお話しを伺います。 同社は、オフィス家具メーカーとして、働く環境づくりを支援する製品とサービスを展開されている企業。2050年に温室効果ガス排出実質ゼロ(カーボンニュートラル)実現を目指し、グループ全体での取り組みを強化されています。同社では、「GREEN WAVE」に基づく独自の環境基準に則って製品を作られているほか、環境に配慮した素材を積極的に開発しています。今号では、環境負荷軽減をより意識した『サーキュラーモデル』にも使われるサステナブル素材にフォーカスし、詳しく伺っていきたいと思います。
続きを見る -
PICK
UP2024.10.04
イチオシ物件特集
今人気の100坪以上のおすすめの大型オフィス
ビジネスの拡大やチームの増加に伴い、大規模なオフィススペースを求める企業が増加しています。特に100坪以上の大型オフィスは、広々としたスペースを活用し、快適で効率的なワークスペースを実現できる点で注目されています。今回のコラムでは、機能性や立地に優れた100坪以上のおすすめ大型オフィス物件を厳選してご紹介します。
続きを見る -
PICK
UP2024.08.16
サステナビリティ
リファインバースグループ/サーキュラーエコノミーの先駆者②『REAMIDE(リアミド)』で海洋プラごみ問題に貢献
企業独自のサステナブル活動を紹介するインタビュー企画。今回も引き続き、株式会社リファインバースグループの資源ビジネス部長・瀧澤陵さんにお話しを伺います。 今号では、海洋プラスチックごみ問題に貢献する再生素材『REAMIDE(リアミド)』(再生ナイロンコンパウンド)の開発背景やその取り組み、さらに再生素材メーカーとしての今後の展開についても、くわしく教えていただきました。
続きを見る -
PICK
UP2024.07.23
サステナビリティ
野村不動産/減少続ける東京都心の『都市農地』 農地の可能性広げる新しい活用法
「企業独自のサステナブル活動を取材する」という本企画。今回は、一般の方にはちょっと馴染みの薄い“農地”に関するお話しです。日本では、都市部の生産緑地、いわゆる“都市農地”が、後継者不足などで減少の一途をたどっています。 この問題に対して、デベロッパーとしての切り口で取り組みを行っている野村不動産株式会社さんの『都市型体験農園サービス』。サービス開始から丸三年が経過した現在、“農地を活用する”という取り組みの手ごたえについて、住宅事業本部・小林和人さんに詳しく伺います。
続きを見る
-
2025.03.26
お役立ち情報
【図解】オフィス移転にかかる費用は?概算から詳細な内訳まで紹介!
オフィス移転にかかる費用は、オフィスの広さや内装・デザイン、自社のワークスタイルや運用方法によって大きく変わります。本記事では、中規模オフィスを基準に、移転費用の概算や詳細な内訳、コストを抑えるポイントを分かりやすく解説します。オフィス移転の費用についてお悩みの方は、ぜひ参考にしてください!
続きを見る -
2025.03.06
オフィス移転事例
Vol.12 株式会社ACWEB「退去企業&入居企業のWin-Winが叶う”つながるオフィス”な居抜き移転」
前号に引き続き、五反田エリアに移転された株式会社ACWEBの代表取締役・木村謙太(きむら けんた)様にお話しを伺います。ACWEBさんは、企業とエンジニアのマッチング事業をIT分野に特化して展開されており、設立7年目にしてすでに5回、五反田エリアで移転をされている成長企業さんです。 今回の物件は、“未公開物件”に居抜きで入居した事例です。タイミングと条件が噛み合えば、退去企業・入居企業ともにコスト節減や時短が叶うWin-Winな移転なため、移転を検討中の企業にはぜひご覧いただきたい記事です。 今回は、実際に『つながる移転』をされた好例として、そのメリットデメリット、リアルな感想などをお話しいただきます。
続きを見る -
2025.02.25
お役立ち情報
【徹底解説!】オフィス移転のチェックリストを時系列ごとに紹介!
オフィス移転の際は、チェックリストを活用することで、抜け漏れなくオフィス移転を円滑に進めることができます。本記事ではオフィス移転でやるべきことのチェックリストを時系列ごとに紹介します!
続きを見る -
2025.02.18
オフィス移転事例
Vol.11 株式会社リファインバースグループ「循環型ビジネスのパイオニア企業が選ぶ!環境負荷の少ない移転のカタチ 」
今回の移転インタビューのお客様は、2024年10月に丸の内エリアの居抜きオフィスに移転された株式会社リファインバースグループさん。 同社は、タイルカーペットなどの産業廃棄物から素材を再生させる独自技術により、20年以上も前から資源循環型ビジネスを実践されてきた再生素材メーカーさんです。過去に『つながるオフィス』サイト内サステナブルページのコラム『リファインバースグループ/サーキュラーエコノミーの先駆者』にて、その取り組みをご紹介させていただきましたが、今回は、移転や新オフィスにフォーカスしてお話しを伺います。 インタビューにお答えいただくのは、前回同様、同社取締役の瀧澤陵さんです。インタビュアーは、物件仲介を担当した弊社営業部・室田薫です。前編である今号では移転の背景や経緯について、後編では新オフィスに新設したショールームや内装、そして会社の今後の取り組みなどについて掲載していきます。
続きを見る
11〜20件 / 104件中

PICKUP
ピックアップ物件
-
淡路町エリアの希少なワンフロア大型居抜き物件!
-
エリア
千代田区
-
広さ
200坪以上
-
会議室数
26部屋
-
-
会議室、テレカンブース、ラウンジ付き!設備盛沢山の内装付きオフィス!
-
エリア
文京区・台東区
-
広さ
60〜100坪
-
会議室数
3部屋
-
-
心斎橋エリアの新築オフィス!内装付き可!
-
エリア
大阪
-
広さ
30〜60坪
-
会議室数
1部屋
大阪・淀屋橋駅至近!敷金0も相談可能な個室付き居抜きオフィス
-
エリア
大阪
-
広さ
30〜60坪
-
-
大規模リニューアル!港区内の150坪の内装付きオフィス!
-
エリア
港区
-
広さ
100〜200坪
-
会議室数
3部屋
-
-
梅田エリア / 100坪超えの居抜きオフィス!テレカンブース多数!
-
エリア
大阪
-
広さ
100〜200坪
-
会議室数
3部屋
-
- 淡路町エリアの希少なワンフロア大型居抜き物件!
-
エリア
千代田区
-
広さ
200坪以上
-
会議室数
26部屋
-
-
- 会議室、テレカンブース、ラウンジ付き!設備盛沢山の内装付きオフィス!
-
エリア
文京区・台東区
-
広さ
60〜100坪
-
会議室数
3部屋
-
- 心斎橋エリアの新築オフィス!内装付き可!
-
エリア
大阪
-
広さ
30〜60坪
-
会議室数
1部屋
-
- 大阪・淀屋橋駅至近!敷金0も相談可能な個室付き居抜きオフィス
-
エリア
大阪
-
広さ
30〜60坪
-
会議室数
-
-
- 大規模リニューアル!港区内の150坪の内装付きオフィス!
-
エリア
港区
-
広さ
100〜200坪
-
会議室数
3部屋
-
- 梅田エリア / 100坪超えの居抜きオフィス!テレカンブース多数!
-
エリア
大阪
-
広さ
100〜200坪
-
会議室数
3部屋
-