オフィス移転のお悩みを解決
お役立ち情報
居抜きオフィスの移転には事前準備や情報収集が欠かせません。
つながるオフィスのお役立ち情報では、移転のチェック項目からイチオシ物件の特集まで発信中です。
JOURNAL
-
PICK
UP2025.05.20
サステナビリティ
キユーピー/食卓への想いから生まれた「GREEN KEWPIE」②多様化進む未来に向けて、“食”の選択肢を増やす
このコラムでは、企業独自のサステナブルな取り組みを取材・掲載しています。前号に引き続き、キユーピー株式会社さんが手掛ける「GREEN KEWPIE(グリーンキユーピー)」について、詳しくご紹介していきます。 「GREEN KEWPIE」は、地球環境や健康志向、多様化する価値観を背景に、世界的な広がりを見せるプラントベースフードのブランド。キユーピーの代名詞であるマヨネーズやドレッシング、パスタソース、さらに卵の代替商品「HOBOTAMA(ほぼたま)」といったラインナップを、すべて環境負荷の低い植物由来の原材料を使って展開しています。
続きを見る -
PICK
UP2025.03.18
オフィス移転事例
Vol.13 株式会社リファインバースグループ「廃棄物リサイクル率99.6%移転!再生材をふんだんに使ったオフィスへ」
移転された企業に、インタビューさせていただくこちらの企画。前号に引き続き、株式会社リファインバースグループの取締役・瀧澤陵さんにお話しを伺います。 同社は20年以上も前から、オフィスなどの廃棄タイルカーペットを再生させる水平リサイクル技術を構築・実践されている再生素材メーカーさんです。 後編となる今号では、新オフィスの内装、新設したショールーム、そして会社の今後の取り組みなどについて伺います。インタビュアーは前回同様、物件仲介を担当した弊社SOI部 室田薫です。
続きを見る -
PICK
UP2025.02.13
お役立ち情報
オフィス移転のスケジュールの目安は?ポイントやおすすめの時期も紹介!!
オフィス移転のスケジュールは企業の規模にもよりますが、最低でも6ヵ月はかかると言われています。本記事では、各月でやるべきことのスケジュール目安やスケジュールを立てる際のポイントやおすすめの時期を紹介します!
続きを見る -
PICK
UP2025.01.09
オフィス移転事例
VOL.8 株式会社プレイブレーン「ゲームに特化したクリエイティブエイジェンシーの大規模『居抜き』オフィス移転事例」
オフィス移転でもサステナビリティが実現できる『居抜き移転』。興味はあるけど一歩踏み出せない、という方も多いのではないでしょうか。このコラムでは、実際に居抜き物件で移転された企業様にインタビューし、リアルな感想を掲載しています。今回お話しを伺うのは、株式会社プレイブレーンのCOOの上野さん。同社は、eスポーツの大会運営や配信制作、Web構築やコンサルティング、マネジメントなどなど、ゲームに特化したクリエイティブエージェンシーとして独自の事業展開をしている会社です。
続きを見る -
PICK
UP2024.12.27
お役立ち情報
【基本解説】居抜きオフィスとは?メリットや注意点など網羅的に紹介!
居抜きオフィスとは前のテナントが残した内装や設備をそのまま利用するオフィスの形態です。本記事では居抜きオフィスのメリットや注意点、企業の成功事例から物件の選び方まで網羅的に解説します!
続きを見る -
PICK
UP2024.12.27
お役立ち情報
オフィス移転を成功させるには?外注先の選び方やスケジュールを紹介!
オフィス移転を成功させるためには、費用やスケジュール、発生する業務の理解など考慮すべき事項が沢山あります。本記事ではオフィス移転を成功させるために必要な情報を網羅しています。
続きを見る -
PICK
UP2024.10.04
イチオシ物件特集
今人気の100坪以上のおすすめの大型オフィス
ビジネスの拡大やチームの増加に伴い、大規模なオフィススペースを求める企業が増加しています。特に100坪以上の大型オフィスは、広々としたスペースを活用し、快適で効率的なワークスペースを実現できる点で注目されています。今回のコラムでは、機能性や立地に優れた100坪以上のおすすめ大型オフィス物件を厳選してご紹介します。
続きを見る -
PICK
UP2024.07.23
サステナビリティ
野村不動産/減少続ける東京都心の『都市農地』 農地の可能性広げる新しい活用法
「企業独自のサステナブル活動を取材する」という本企画。今回は、一般の方にはちょっと馴染みの薄い“農地”に関するお話しです。日本では、都市部の生産緑地、いわゆる“都市農地”が、後継者不足などで減少の一途をたどっています。 この問題に対して、デベロッパーとしての切り口で取り組みを行っている野村不動産株式会社さんの『都市型体験農園サービス』。サービス開始から丸三年が経過した現在、“農地を活用する”という取り組みの手ごたえについて、住宅事業本部・小林和人さんに詳しく伺います。
続きを見る
-
2025.08.29
お役立ち情報
オフィスの原状回復工事の相場は?費用が高くなる要因とコストダウンの方法
オフィスを退去する際は、オフィスを借りたときの状態に戻す「原状回復工事」が必要です。しかし、原状回復にはどの程度の費用がかかるのか分からず、不安に感じる方もいるでしょう。条件によっては原状回復費用が高額になり、退去時に多大なコストがかかるケースもあります。トラブルを防ぐためにも、原状回復の基礎知識や相場を把握しておくことが欠かせません。本記事では、オフィスの原状回復工事の相場や費用が高くなる要因、コストダウンの方法を詳しく解説します。
続きを見る -
2025.08.27
お役立ち情報
【最新版】オフィス内装の費用相場は?坪単価や内訳、コストを抑える方法を解説
オフィスの移転やリニューアルを検討する際、多くの方が最初に気になるのが「内装工事に一体いくらかかるのか」ということではないでしょうか。 費用の全体像が見えないままでは、予算の確保や計画の推進も難しいものです。この記事では、オフィス内装工事の費用相場や坪単価、具体的な内訳、そしてコストを賢く抑えるためのポイントまで、網羅的に解説します。 適切な予算を立て、理想のオフィス空間を実現するための一歩として、ぜひお役立てください。
続きを見る -
2025.08.22
お役立ち情報
オフィスレイアウトで管理職の配置はどこが正解?配置パターンやコツを解説!
オフィス環境は、従業員の働きやすさや生産性に直接的な影響を与える重要な要素です。特に管理職の座席配置は、チーム全体のコミュニケーションの質や業務効率を大きく左右します。しかし、「管理職はどこに座るのが最適なのか?」と悩む担当者の方も少なくありません。 本記事では、管理職の座席配置の重要性から、オフィスのレイアウトタイプに応じた具体的な配置例、そして生産性を最大限に高めるための実践的なコツまで、分かりやすく解説します。 部下との信頼関係を深め、チームのパフォーマンスを向上させるオフィスレイアウトのヒントがここにあります。
続きを見る -
2025.08.21
サステナビリティ
花王/『職場のロリエ』で始める職場改善① “職場×生理”の関係性
このコラムでは、企業独自のサステナブル活動を取材・掲載しています。今回は、花王株式会社さんの生理用品備品化プロジェクト「職場のロリエ」をクローズアップしていきます。『ロリエ』といえば、女性なら誰もが知る生理用品の代表的ブランド。「働く女性の悩みをサポートしたい」という想いでスタートしたという同プロジェクトについて、同社ハイジーンリビングケア事業部門 サニタリー事業部の田村優樹さんにお話を伺います。 2024年2月、経済産業省から発表された「女性特有の健康課題による社会全体の経済損失」では、「月経随伴症」に関する損失資産額は0.6兆円にも上るとされ、その規模に驚いた方も多いのではないでしょうか。女性特有の問題でありながら、女性だけの問題ではすまない“職場と生理”の実態についても、併せて深彫りしていきたいと思います。
続きを見る -
2025.08.20
お役立ち情報
テナントの原状回復とは?費用の相場と工事の範囲を分かりやすく解説
オフィスの移転に伴い、避けては通れないのが「原状回復」です。しかし、「どこまで元に戻せばいいのか」「費用はどれくらいかかるのか」など、多くの疑問や不安がつきまとうのではないでしょうか。特に事業用のテナント物件における原状回復は、普段私たちが接する居住用の賃貸住宅とはルールが大きく異なります。知識がないまま進めてしまうと、想定外の高額な費用を請求されたり、貸主であるオーナーとトラブルに発展したりするケースも少なくありません。 本記事では、テナントの原状回復について、基本的な定義から費用の相場、工事の範囲、そしてトラブルを未然に防ぐための具体的なポイントまで、分かりやすく解説していきます。
続きを見る -
2025.07.29
サステナビリティ
ユニバーサル園芸社/“プロの植木屋さん”に聞くオフィス緑化トレンド①バイオフィリックデザインの取り入れ方
「人間には、“自然とつながりたい”という本能的欲求がある」。その理論をもとに生まれた「バイオフィリックデザイン」。確かに、瑞々しい植物を目にすると心に潤いが生まれる気がしますよね。 近年、環境負荷低減や社員のウェルビーイングといった企業の取り組みを背景に、オフィスにバイオフィリックデザインを取り入れる企業が増えてきました。「自社でも事務所に緑を置きたい」と思っている方は、多いのではないでしょうか。 今回は、グリーンレンタル国内最大手の株式会社ユニバーサル園芸社さんに、オフィス空間におけるグリーンの取り入れ方を取材させていただきました。
続きを見る -
2025.07.22
オフィス移転事例
Vol.17 株式会社リッケイ「会社にフィットする移転のカタチ・セットアップオフィスin大阪の移転事例をご紹介」
こちらのコラムでは、実際に居抜き物件やセットアップオフィスに移転された企業さんの生の声をご紹介しています。今回は、大阪のセットアップオフィスに移転された、株式会社リッケイ 大阪支社さんにお話しを伺いました。 インタビューにご協力いただいたのは、同社 大阪支社長の中村圭佑さん。インタビュアーは、本件で仲介を担当した弊社 岡村遼汰です。 通常のセットアップオフィスは家具や什器などの内装がすでに完成していますが、今回のケースはオプショナルでのセットアップの相談が可能な物件だったため、原状回復済みのゼロの状態からセットアップ化するという、少しイレギュラーな形になりました。 移転のさまざまなケースに興味のある方は、チェックしてみてください。そして、どういったスタイルが自分の会社にマッチするのか、ぜひ検討してみてください。
続きを見る -
2025.07.16
お役立ち情報
オフィスセキュリティ対策を徹底解説!安全な職場環境を実現する方法
企業の重要な情報資産を守り、事業継続性を確保するためには、オフィスセキュリティ対策が不可欠です。サイバー攻撃の巧妙化や内部不正による情報漏洩は近年後を絶たず、企業は常にこれらの脅威に晒されています。本記事では、オフィスセキュリティの基礎から具体的な対策、導入手順、最新動向までを分かりやすく解説し、セキュリティ体制強化に役に立つ情報をご紹介します。
続きを見る
11〜20件 / 149件中

