お問い合わせ
つながるオフィス 09 Nov 2016

就活生からみたオフィス環境(3)


 今回もまた弊社が行っていた就職活動中の学生に向けてのアンケート結果をご紹介します。就活生が想像する良いオフィス環境はどのような環境か。どのようなオフィス環境を想像するのか。では、男女別・文系理系別で、アンケートの結果をご紹介していきます。まずは男女別の結果からです。

 

Q1、オフィスに求める設備は?

Q2、オフィスに求めるスペース・空間は?

A1 カフェスペースや水回り事情等、オフィス空間に対する意識は女性の方が強いことがわかります。

A2 「託児所スペース」を求める女性は男性の9倍。昨今、待機児童が多いと言われているせいでしょうか。その点から考えても女性の採用のためには企業内託児所は有効のようです。


Q3、やる気が向上するオフィス環境条件は?

A3 男性・女性ともに「オフィス内の清潔感」が1位ですが、女性は男性より清潔感によってやる気が向上する人が多い結果となっています。

ここからは文系・理系別でのアンケート結果になります。どんなアンケート結果の違いででるでしょうか。

Q4、オフィスの近くにあると嬉しいものは?

A4 文系、理系ともに1位は「コンビニ」、2位は「飲食店・カフェ」、3位は「金融機関」でした。オフィスの近くにあると嬉しいものは文系・理系による差はそれほど見られませんでした。


Q5、オフィスに抱く妄想は?

A5 文系が最も多く選んだのが、9.5%で「ノルマが達成できない」でした。一方で、理系は同選択肢については5.3%と7位。これは、文系出身者の方が営業志望が多いためでしょうか?理系が最も多く選択したのは14.5%で「仕事量が多すぎて体調を崩す」でした。学生時代の研究室経験ゆえでしょうか?SEやPG、技術職などのデスクワーク志望の学生が多いのが理由の一つかもしれません。


Q6、オフィス環境に対して求めるものは?

A6 文系、理系ともに1位なのは「オフィス内の清潔感」。2位は変わって、文系は「オフィス内の開放感」、理系は「IT機器の充実(最新のPC、タブレット完備や無線LAN環境など)」との結果になりました。

全3回に渡って、就活生のオフィス環境に対する意識についてのアンケートを結果をご紹介してきました。新卒・中途採用とリクルーティングに力を入れる際のヒントにしてください。

リクルーティングに強いオフィスの事例をこちらでご紹介しておりますので参考にしてください。

 採用に強いデザイン→http://www.frontierconsul.net/case_study/6587/

 

関連記事