オフィス移転のお悩みを解決
お役立ち情報
居抜きオフィスの移転には事前準備や情報収集が欠かせません。
つながるオフィスのお役立ち情報では、移転のチェック項目からイチオシ物件の特集まで発信中です。
JOURNAL
-
2025.04.22
サステナビリティ
キユーピー/食卓への想いから生まれた「GREEN KEWPIE」①新しい食の喜びを提供するプラントベースフードブランド
植物由来の原材料を使用し、動物性食品に似せて作られるプラントベースフード。地球環境や健康面、多様化する価値観などを背景に、世界的に広がりを見せているジャンルです。牛乳の代わりの豆乳やオーツミルク、肉の代わりの大豆ミートなど、売り場で目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。 企業のサステナブルな取り組みを取材するこちらのコラム。今回は、キユーピー株式会社さんが手掛ける「GREEN KEWPIE(グリーンキユーピー)」ブランドについてご紹介します。
続きを見る -
2025.04.18
お役立ち情報
フリーアドレスはもう時代遅れなのか?意味ない例5選と改善例を解説
「フリーアドレスはもう時代遅れではないか」と疑問視する方もいらっしゃると思います。実際に導入したのはいいものの、期待した成果が出ずに失敗と感じてしまうケースもあります。本記事では、フリーアドレスが「時代遅れ」と言われる背景から、失敗を招く理由、そして改善策に至るまでを幅広く解説していきます。
続きを見る -
2025.04.11
お役立ち情報
【今さら聞けない】オフィスレイアウトのコツは?配置や費用も解説
オフィスで働く社員のモチベーションや生産性を高めるには、レイアウトの工夫が欠かせません。実際にレイアウトを見直すことで、手狭になりがちなスペースを有効活用したり、部門やチームのコミュニケーションを円滑にしたりと、さまざまなメリットが期待できます。本記事では、オフィスレイアウトを最適化するための基本的な考え方から具体的な変更の流れ、費用の相場や改善によるメリットまでをわかりやすく解説します。
続きを見る -
2025.04.10
お役立ち情報
【今すぐ実践できる】オフィスを整理するメリットは?進め方も解説
この記事では、オフィス整理がもたらす具体的なメリットと、実際にどのように進めていくと効果が出やすいかというステップを詳しく解説していきます。オフィス整理をきっかけに新たな働き方を検討する企業にも役立つヒントを盛り込みましたので、ぜひ最後までご覧ください。
続きを見る -
2025.04.02
お役立ち情報
【徹底解説】フリーアドレスオフィスのメリットとは?デメリットや導入手順も解説
近年、「フリーアドレス」を導入する企業が増えてきており、導入を検討している方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は、フリーアドレスオフィスの基本的な特徴やメリットとデメリットを中心に、導入のステップや実際の成功事例を取り上げながら、ポイントをわかりやすく解説していきます。
続きを見る -
2025.03.31
サステナビリティ
ESG投資の関心高まる!注目のグリーンビル認証
世界的にSDG’sの浸透が進む中、環境に対する配慮は日本の不動産業界でも欠かせないキーワードになっています。大規模ビルを中心に着々とグリーンビル認証の取得が進み、ここ数年では中小規模や築古ビルでも取得事例が見られるようになりつつあります。 今年、当社でも初めて『CASBEE-不動産/オフィス改修』Sクラス認証の取得に成功。今後、ビルの大規模改修に併せて認証取得を支援するサービスを広く展開していく方針です。当社初の認証取得事例裏話などを絡めつつ、グリーンビル認証についてご紹介しますので、ご興味のある方はぜひチェックしてみてください。
続きを見る -
2025.03.26
お役立ち情報
オフィス移転にかかる坪単価はいくら?100坪に拡大した時の概算事例を元に解説
オフィス移転にかかる費用は、オフィスの広さや内装・デザイン、自社のワークスタイルや運用方法によって大きく変わります。本記事では、中規模オフィスを基準に、移転費用の概算や詳細な内訳、コストを抑えるポイントを分かりやすく解説します。 また社員数30~50人手前の企業様が100坪のオフィスにお引越しした際の移転費用の概算事例を紹介しますので、大体の費用感を知りたい方は最後までご覧ください。
続きを見る -
PICK
UP2025.03.18
オフィス移転事例
Vol.13 株式会社リファインバースグループ「廃棄物リサイクル率99.6%移転!再生材をふんだんに使ったオフィスへ」
移転された企業に、インタビューさせていただくこちらの企画。前号に引き続き、株式会社リファインバースグループの取締役・瀧澤陵さんにお話しを伺います。 同社は20年以上も前から、オフィスなどの廃棄タイルカーペットを再生させる水平リサイクル技術を構築・実践されている再生素材メーカーさんです。 後編となる今号では、新オフィスの内装、新設したショールーム、そして会社の今後の取り組みなどについて伺います。インタビュアーは前回同様、物件仲介を担当した弊社SOI部 室田薫です。
続きを見る -
2025.03.06
オフィス移転事例
Vol.12 株式会社ACWEB「退去企業&入居企業のWin-Winが叶う”つながるオフィス”な居抜き移転」
前号に引き続き、五反田エリアに移転された株式会社ACWEBの代表取締役・木村謙太(きむら けんた)様にお話しを伺います。ACWEBさんは、企業とエンジニアのマッチング事業をIT分野に特化して展開されており、設立7年目にしてすでに5回、五反田エリアで移転をされている成長企業さんです。 今回の物件は、“未公開物件”に居抜きで入居した事例です。タイミングと条件が噛み合えば、退去企業・入居企業ともにコスト節減や時短が叶うWin-Winな移転なため、移転を検討中の企業にはぜひご覧いただきたい記事です。 今回は、実際に『つながる移転』をされた好例として、そのメリットデメリット、リアルな感想などをお話しいただきます。
続きを見る -
2025.02.25
お役立ち情報
【徹底解説!】オフィス移転のチェックリストを時系列ごとに紹介!
オフィス移転の際は、チェックリストを活用することで、抜け漏れなくオフィス移転を円滑に進めることができます。本記事ではオフィス移転でやるべきことのチェックリストを時系列ごとに紹介します!
続きを見る
51〜60件 / 149件中

