お問い合わせ
つながるオフィス 19 Aug 2016

オフィス移転の現場密着レポート~Y社様の現場


 なかなか見れないオフィス移転での工事の現場を、密着してレポートしていきます。
まったくなにもないスケルトンの状態からどのような工事で内装ができあがっていくかをご紹介します!

スケルトンの状態から間仕切り壁ができるまでの工程

  ▼1日目
まったく何もないスケルトンの状態からのスタートです。まず間仕切り壁を立てていく過程をご紹介します。

  ▼5日目
ここから個室を作るために間仕切り壁を立てていきます。スチール製の骨組みを立てたあと、石膏ボードを骨組みに留めていきます。間仕切り壁が立ってきたので、すこし個室ぽっくなってきています。

 ▼8日目
仕上げに、ダンボール色の下地壁に塗装をしていきます。奥の間仕切り壁には青色の塗装、他の間仕切り壁には白色の塗装をしていきます。最後にダウンライトを取り付けて間仕切り壁の塗装は完成です!ダウンライトの灯りが優しく間仕切り壁を照らしてくれます。

カフェのような雰囲気のオフィスの完成!

 ▼15日目
塗装がされた壁に、装飾文字を入れていきます。床のカーペットも元々のタイルカーペットから、デザイン性があるおしゃれなタイルカーペットへ張り替えています。

 ▼38日目
15日目の写真と壁の色・文字が変わっています。お客さまとの相談の上で、デザインを変更しています。よりよいデザインにするために、妥協はありません!
テーブルやイス、ペンダント照明などを取り付けたら、完成です。まるでカフェのような雰囲気のオフィスに。

関連記事