お役立ち情報
就活生からみたオフィス環境(1)
2016.09.01
就職活動を行っているときに、就職を決めるひとつの要素として、オフィス環境が上げられます。そんなオフィス環境について、就職活動中の学生に向けてアンケートを実施しました。その際の結果をご紹介します!
今、学生が働きたいと思うエリアはドコなのか?学生がオフィスに求める機能は何なのか?
結果のから意外な結果が見えてきます。
目次
Q1、就職前にその企業の職務スペース見たい?
Q2、就職活動時に、オフィス環境をどの程度重視する?
A1 97%以上の学生がオフィスを見ることを望んでいるという結果に。学生にオフィスを見てもらうと採用のミスマッチが防げるかもしれません。
A2 90%以上の学生がオフィスの環境を重視するという結果になりました。
Q3、働きたいと思う勤務エリアは?
A3 「丸の内エリア」が圧倒的に就活生の憧れの勤務地となっています。「大手町エリア」、「霞ヶ関エリア」、「新宿エリア」なども人気です。
Q4.オフィスの近くにあると嬉しいものは?
Q5.オフィス環境に対して求めるものは?
A4 「コンビニ」がダントツで1位。続いて、「飲食店・カフェ」「金融機関」となりました。
A5 「オフィス内の清潔感」が1位、「ビルの立地が良い」が2位という結果に。
Q6.オフィスに求めるスペース、空間は?
1位は、「仕事に集中できるスペース」。
2位は対照的に「リラックスできるスペース」となりました。メリハリのあるオフィス作りが大切です。
全体的に、オフィスは働き始めると、日中の大部分を過ごす場所になります。過ごしやすいオフィス環境を求める就活生が多くみられました。
上でご紹介したように多くの学生は、就活で就職先を決めるポイントして、オフィス環境を重視しています。そのため採用のために、移転などの際にオフィス環境を意識する企業も多くなってきています。
CONTACT US CONTACT US
居抜きオフィス物件の
入居・募集なら
つながるオフィスへお任せください